ニュースレター 2012.07.01

お客様各位

   6月後半は曇りのち一時雨という日が続きましたが全般的にはゴルフ日和でした。街にはシャワツリー、スクランブルエッグ、夜は月下美人などの花が咲き誇り、果物が美味しくハワイも夏です。普段はパパイヤ、パイナップル、マンゴーをよく食べていますが、先日ハワイで初めてグアバの実を食べました。食べる前に冷蔵庫で冷やしておきましたら冷蔵庫はグアバの強い香りいっぱいでした。

   40年以上ハワイで生活していますが知らないことは沢山あります。特に食べ物に関しては限られています。こちらに住んでいる日本人は韓国、ベトナム、タイの料理を好んで食べますが、私はめったに食べませんので日本食、中華、イタリアン、フランス料理以外の食べ物の味は私にはよくわかりません。ローカルの人達は美味しそうにハワイアン料理を食べますが、私は食べたことがありません。ハワイに長く暮らしていても食べ物は日本食中心です。

   観光業界に関しては毎回、同じことを書いていますがドル安で海外からの観光客が伸びています。今年5月の観光客は622.899名、昨年5月は553.300名と12.5%増です。特に滞在中の消費額は記録を塗り替えており今年5月の一人当たりの1日平均金額は$198.70、昨年5月の$184.90に比べ2.6%増です。海外からの観光客の増加により、ハワイアン航空はさらに拡大し羽田、関空、福岡便に続き札幌便の発着が開始します。その他、海外線ではシドニー、ブリスベン、ソウル、フィリピン、ニューヨーク便と続いています。急激な拡大で心配しておりますが、ハワイアン航空のCEOは強気です。

   不動産業界も同じく活気が続いています。ドル安の影響で海外はカナダ、日本、中国、豪州、韓国、ロシアなどからの投資家が増えています。今まではカナダ、日本の投資家が中心で中国、ロシアの投資家は考えられませんでした。しかし今後は中国からの土地付き高額物件を目的とする投資が増えます。中国人はコンドミニアムより高級住宅地の邸宅の購入を好みます。日本人はトランプタワーをはじめ新しいコンドミニアムが人気です。円高が続いておりますから購入者が増え、次の不動産ブームは2015年前後と銀行筋が予測しています。

   ローカルの友人から高級シニヤホーム家賃、月額$10.000を建設するから投資しないかと誘われています。投資をすれば割安でシニヤ生活が送れると思いました。しかし、私は現在トランプタワーでシニヤ生活を充分に満喫しています。ホテルレジデンスですから日常生活には一切困りません。食事、洗濯、掃除などのルームサービスが有料ですが受けれます。わざわざシニヤホームへの引越しは不必要です。

   日本の方も米国ビザを上手く活用すれば年間6ヶ月、楽しいハワイ長期滞在生活が出来ます。弊社の古い御客様方は長期滞在を満喫されています。円高を活用してハワイ住まいと、2015年前後に向けて転売の投資物件を取得して、ハワイ生活をエンジョイされることを強くお勧めします。米国永住権取得のプログラム、EB-5もあります。スマートな投資と永住権取得のご質問をお待ちしています。

   6月26日、第24回ハワイ不動産セミナー「スマートな投資とビザ取得」に60名以上の受講者の方にご参加頂き無事に終わりました。2代目社長、深山博史の説明も前回より上手くなりました。受講者からのコメントは私と息子の親子セミナーが好評でした。

   東京滞在中には、はとバスで東京スカイツリーの展望台に登ることが出来ました。一番感動したのは日立製の超高速エレベターです。素晴らしい性能には驚きました。展望台からの景色よりも高速エレベターに乗る方が価値はあります。はとバスの料金は8,800円ですが舞浜のホテルバイキングは3,700円で65歳以上は3,000円と観光付きです。大変お得感がしました。東京スカイツリーを見学される方ははとバスをお勧めします。

   東京は素晴らしい都市ですが、ホノルルも最高だと日本から戻りますと実感します。東京と比べますと食文化は落ちますが気候と空気は東京には負けません。ゴルフに出かける時には車を使いますがトランプタワーは徒歩での生活を楽しめます。ワイキキ、アラモアナ周辺のコンドミニアムは便利で、どこでもハワイ生活を満喫出来ます。今の時期は花と果物が楽しめる季節です。皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2012.06.01

お客様各位

   5月は4月と違い、良好な日が続きました。5月にハワイを訪れられた観光客はハワイを満喫されて帰国されたと思います。私も午後の日差しをいっぱいに受けてプールでウォーキングを楽しみました。身体もローカルの親父サーファーのように日焼けました。ゴルフ、運動(自転車、水中ウオーキング)で体重は落ちましたが期待していた程には落ちません。減量は食事制限80%、運動20%です。食事の量は以前と比べますと半分以下ですが、アルコール量がまだ多いのでは?と医師に質問され、ワインと日本酒は飲んでいますと答えると「No!, No! 」と強く言われました。医師には絶対にアルコールは禁止ですよ!と言われましたが、酒のない人生は楽しくありません。

   観光業界は昨年末に予測していた数字よりはるかに伸びています。2012年度は780万人(過去の最高記録750万人)以上と予測していますから新記録になる可能性です。昨年11月のAPECの影響かも知れません?一般観光客増加と同時に医療関係のコンベンション、豪華客船も増えています。ベランダから豪華客船の出入りを眺めていますと気分が良くなります。

   不動産業界も順調に伸びています。ドル安で優良物件が市場に売り出されますと日本、カナダ、オーストラリアなど海外からの投資家が購入されます。為替は円高・ドル安ですから日本からのお客様も増えています。私はお客様に円高の時に購入されることを強くお勧めしています。弊社のお客様達は円高を利用して資産分散を始められています。為替¥120前後で不動産を取得されて売却されるお客様には日本の送金を一時止めて、ファーストハワイアン銀行に口座を開設してクレジットカードを活用される事をお勧めしております。ドル決済の強い国に旅をしファーストハワイアン銀行発行のカードを利用して旅を楽しまれませんか?

   ハワイの高級シニヤーホームも高くなっています。プライベートルームですと年間$125.925です。友人が建設する高級シニヤーホームは一人月$10.000です。私はトランプタワーホテルでホテルレジデンス生活を楽しんでいます。ホテル生活ですからシニヤーホーム以上のサービスがあります。食事のルームサービス、掃除、洗濯、買い物などすべてのサービスが得られます。トランプタワーを所有されている方、これから購入される方はトランプタワーでホテルレジデンス生活を楽しみませんか。長期滞在の場合はビザを心配されますが永住権取得方法もあります。又、永住権がなくても長期滞在は可能です。6月26日(火)帝国ホテルでハワイ不動産セミナーで優良物件取得、スマートな資産分散、ビザ取得方法をご説明します。

   ハワイのコーヒーはハワイ島のコナコーヒーが有名で沢山売れています。新しいNEW BREWはハワイ島のカウコーヒーです。カウ地域で栽培されているRising Sun, Rusty’s Hawaiian, All’iは世界トップテンに入賞しました。今後はコナコーヒーよりカウコーヒーが有名レストランで使用されます。世界トップテンに入るコーヒーはエチオピア、コロンビア、ハワイ島のカウです。

   第24回ハワイ不動産セミナーは6月26日、午後6時30分~午後8時30分、帝国ホテル東京で開催します。ハワイ不動産セミナーの申し込みはハワイアンジョイ社のホームページhttps://www.hawaiianjoy.com/seminar/ からです。皆様のご来場をお待ちしております。 

深山 誠二

ニュースレター 2012.05.01

お客様各位

   街をドライブしていると夏の花が咲き始めています。もうすぐ本格的な夏の到来です。私の好きな花の一つに黄色のスクランブルエッグがあります。この花を観賞すると心が豊かになります。しばらくすると紫色のジャカランダとシャワーツリーが咲き誇る時期です。シャワーツリーの花は桜に負けない程素晴らしいハワイを代表する花で、天皇陛下が以前植樹したシャワーツリーもカピオラニ公園にあります。

   最近の新聞はハワイ経済の回復を報告する記事が目立ちます。米本土からの観光客の数も伸びています。アラスカ航空は便数を増やし、新たにラスベガスを本拠地とするALLEGIANT航空がラスベガスと西海岸から飛んできます。ハワイアン航空も米本土便を増便し、4月16日には福岡便が始まりました。羽田、関空に次ぎ3番目で福岡はホノルルの姉妹都市です。

   不動産業界も明るいです。観光客の増加に伴い海外からの買い手が増えています。昨年の住宅の中間価格は$548,500でしたが、今年は$625,000で13,9%上昇しました。コンドミニアムの売買件数は増えましたが中間価格は昨年と変わらず$311,750です。不動産の回復要因は銀行ローンの低金利です。特にエクイティローンを利用すれば限定付ではありますが2%以下で借りれます。33年間不動産業をしていますがこのような低い金利は初めての経験です。ヨットハーバータワーの隣にあるYMCAの敷地に約120ユ二ットの新し高級コンドミニアムが建設される予定です。正面にアラモアナセンターがありますから大変便利なロケーションです。

   東海岸のマサチューセッツ市に本社があるT.J.MAXXがハワイに進出する事になりました。T.J.MAXXは、全米に1000店舗展開しており今年5月3日にハワイ1号店をワードセンター内のWard Villageに、5月10日に2号店をPearl City Gate Wayに、5月17日に3号店をPearl Ridge Centerにオープンします。特徴はブランド品をデパートより20~60%割引で購入できる事です。衣類の他にもローカル物産、コーヒー、宝石、アロハウエアーなども揃えてます。

   ワイキキビーチの改善はまもなく完了します。次ぎのワイキキのプロジェックトは100万ドルの予算でワイキキ内にある9ヶ所の公衆トイレの改装です。〝公衆トイレが汚い″と観光客から不平が出ています。私は汚いトイレのレストランには2度と行きたくありません。

   経済面ではガソリン価格が問題です。全米では1ガロン平均$3,89ですがハワイは平均$4,61です。価格は下降傾向ですがそれでも全米一高いです。日本人は野菜の価格を気にしますがハワイのローカルは刺身とポキの値段を気にします。Ahi(キハダまぐろ)の不足で価格が上昇しています。ポキの価格は以前1パウンド$10位でしたが最近は$16位です。刺身が一番高い時期はお正月で、1パウンド$20.00以上になります。伝統的に日系人をはじめローカルは刺身を沢山食べます。

   第24回ハワイ不動産セミナーを行います。皆様のご参加を会場でお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2012.04.01

お客様各位

   今年は1月~2月にかけてゴルフ日和が続き、ハワイに訪れた観光客はビーチで日光浴、観光名所巡り、鯨ウォッチング、プロ達の波乗り大会などを満喫しました。しかし、3月に入りましたら2週間大雨が続き、コースには大池が出来てゴルフは中止、ビーチに出ても日光浴などを楽しむことは出来ませんでした。

   日本の流行歌ではありませんが雨男、雨女が「雨、雨降れ、降れ、もっと降れ」を歌っていました。ハワイの各地で洪水被害が出ました。雨だけでなく激しい雷も落ちました。オアフ島の裏側カネオヘ地区では珍しくピンポンボールより大きな雹(ひょう)も降りました。竜巻もカイルア地区の住宅の屋根を飛ばしました。雷が近くに落ちた経験はありますが雹(ひょう)と竜巻のニュースは初めてです。日本の大雪をはじめ世界が異常気象でした。ハワイは神様が夏の水不足を心配されて帳尻を合わせられたのでないかと思います。

   FORECAST BRIGHTENS REVENUE OUTLOOK.(予測は財源見通しを明るくする)3月に入りますとハワイの経済学者は今年の1月の予測を楽観的に明るく修正しました。経済学者達は財政年度の12%の増加を予測しました。増加によりハワイ州に21.6ミリオンドル多く入ります。2013年度も7%以上の増加予測で71.5ミリオンドル多い財政見通しです。すべて観光客のお陰です。観光客が増加すればすべての業種が良くなります。特にワイキキのホテル、お店は忙しくなりますから嬉しい悲鳴です。ホテル業界、小売業界、レストラン業界、免税店などだけでなく建築、不動産関係全般です。ハワイの失業率6%前後も全米の9%前後と比べますとかなり低いです。

   今年は大統領選挙の年ですからかなり流動性がありますが全米の失業率も回復しています。景気が回復すればアメリカ西海岸のアメリカ人達はハワイに投資を始めます。西海岸からの投資とドル安で日本はじめカナダ、豪州、中国、韓国からの不動産購入者が増えます。ハワイ不動産は2015年前後に次の不動産ブームが来ると銀行筋は予測しています。

   以前と比べますと為替はドル安円高です。ハワイ不動産投資と資産分散の目的でハワイに不動産投資を始めませんか? 30万ドル目安でビジネス投資をしてE-2投資ビザ、EB-5プログラムという投資で米国連邦政府承認のプロジェックトに50万ドル~100万ドル投資して永住権を取得致しませんか。投資ビザに関しては深山ツヤ子のホームページhttp:www.hiwaikiki.com/eb5/eb5_setsumei.htmを検索してください。ハワイの時事、不動産取得の成功例などは私のブログhttp://hawaipresi.exbolg.jp/をご覧下さい。ブログは毎日更新しておりますので大変参考になると思います。

   5月中旬まで鯨ウォッチングが見られます。ワイキキの沖合いでも、イルカが見られ充分に楽しめます。ワイキキビーチの改修工事も近日中に完了します。ワイキキビーチからサンライズ、特にサンセットが美しいです。

   6月26日(火)午後6時30分~午後8時30分、帝国ホテル東京にて第24回ハワイ不動産セミナーを行います。内容は「スマートなハワイ投資と資産分散とビザ取得」です。合法的な節税といかに譲渡益を楽しむかを詳しくご説明します。皆様の参加申し込みをお待ちしております。

深山 誠二