ニュースレター 2013.11.01

お客様各位

   10月はホノルル港に豪華客船の寄港が多く、トランプタワーのベランダからワイキキの沖を優雅に進んでいる姿を十分に楽しみました。ワイキキの沖は青い空、豪華船の上を飛行機が飛んでいて絵になります。9月初旬から10月初旬の1ヶ月間、北海道を中心に放浪一人旅をしました。自然遺産の知床、白神山地をはじめ文化遺産の日光東照宮などを見て廻りました。

   6月から7月の2ヶ月間、マチュ・プチュ、タージマハル、アンコールワット、万里の長城など10ヶ所以上の世界遺産を見て回りました。それに比べると日本の世界遺産には感動、感激はあまりしませんでした。やはりワイキキの青い空、海から山にかかる美しい虹が世界一です。空、海、山、虹、ビーチの美しい景色を見ながらの貿易風は最高の癒しになります。

   昨年10月に生まれた初孫は今年、2回目のハロウィーンでした。昨年は生まれたばかりでTrick or Treat「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!」Happy Halloween! の意味は分かりませんでした。今年は仮装した子供達を見てびっくりしていました。来年のハロウィーンは母親が抱いて近所の家庭を廻れると思います。

   ハロウィーンはアメリカ人、特に白人のお祭りですからローカルの子供達より仮装が上手いです。白人の子供達は天使のように可愛いです。最近は子供達より大人達がハロウィンの仮装してはしゃいでいます。ワイキキのカラカウア通り、ホテル内は仮装した大人達でいっぱいでした。

   さて、不動産業界は相変わらずA hot real estate market(加熱する不動産市場)です。 ザ・リッツカールトン ワイキキもほぼ契約済み、近い内にタワー2も発表される予定です。カカアコ地区の新築物件の2/3は契約済みと良好です。ワイキキのコンドミニアムの平均価格は476,000ドルです。今後10年間の上昇率は272%、平均価格は1.27ミリオンすると予測されています。

   商業物件の動きもあります。ロイヤルハワイアンセンターは言い値が300ミリオンドル(借地権)で市場に出ました。アラモアナセンターの65万平方フィート拡大、総額572ミリオンドル、の増築工事も着々と進んでいます。ワイキキのハイエットリージェンシーワイキキリゾート&スパも100ミリオンドルの改装工事に入ります。

   観光業界は16日間のアメリカ政府のシャットダウン、円安、ホテル料金の値上げなどで当初予測していた数字よりは低いです。しかし、昨年2012年の観光客到着総数8,028,744名より多くの観光客がハワイを訪れるのは確実です。

   私のブログを掲載することは止めていますが相変わらず健康的な早寝早起きの農夫生活、朝早く起きてハワイ事情を書いています。関心、興味のある方はseiji@hawaiianjoy.com までメールをお待ちしております。

   お陰様で10月29日帝国ホテル東京で行いました第27回ハワイ不動産のセミナーも無事に終わりました。これから美しい虹、鯨ウオッチング、プロサファーの波乗りが楽しめるハワイです。皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2013.10.01

お客様各位

   アロハウィークのパレードが無事に終わり、このパレードがホリデーシーズンのキックオフのような感じです。まずシーズン最初のお祭りの準備としてハロウィーンの飾りやトリック・オア・トリート用のコスチューム、そしてキャンディーが店頭に並びます。小さな子供用のコスチュームは$20から$30で、その種類は数限りなくあるようです。子供が幼稚園児の頃に一度だけお手製で緑色のコチュームを縫って着せたことがありました。子供はそのコスチュームが気に入らなかったのか「私は宇宙人では無い、、、」と泣いてしまいました。それでも、せっかく作ったので、嫌がる緑色のコスチュームを着せて手を引いて近所にお菓子を貰いに歩いた事を思い出します。緑色、、、、カエルのコスチュームのつもりで作ったのか? 「宇宙人のコスチューム」のつもりで縫ったのでは無い事は確かです。玄関先で可愛い子供達の、細く小さな声で「トリック・オア・トリート」と言う声を聞くのが楽しみです。可愛い子にはエクストラにキャンディーをあげています。

   さて、10月5日にハワイコンベンションセンターでハワイ・ホームバイヤース・フェアーが開催されます。失業率が2008年7月以来、5年ぶりに低い4.3%と発表された事や住宅ローンの金利の低さなど好景気の要因がある中、沢山の人で賑わうようです。このフェアーの開催案内の記事にはオアフ島の不動産状況リポートも掲載されていました。概要は下記です。

   まずワイキキは現在2つの新築物件、リッツカールトンワイキキビーチとコーブがあり、リッツカールトンワイキキビーチは約90%が売買契約が成立し、その隣の敷地にタワー2が建設される予定です。ワイキキはアメリカ本土やカナダの人達が引退したら住みたいと希望している地区である事、そして日本のみならず、東南アジアの人達にも人気がある為に、経済学者によると、現在のワイキキのコンドミニアムの平均価格は$467,000ですが、2022年には$1,270,000と予想されています。

   次に今後大開発が予定されているカカアコ地区(アラモアナとダウンタウンの中間)には現在9棟のコンドミニアムの開発の許可が下りており、すでに3棟が販売開始をしています。2016年までに完成予定のユニット総数は約4000との事です。その他、まだ詳細は発表されていませんが、全部で約30棟がこの地区に開発される予定です。建築ラッシュは1970年代のワイキキを思い出させる勢いです。10月5日にはこの地区の大手の開発業者にハレクラニで開催されるパーティに招待して頂きました。(招待された不動産業者は10人程度との事です) 開発業者がチャリティーイベントのテーブルを購入したとの事で、この席での詳細は入手出来ませんが、この機会に開発業者との面識を深めて早目に内部事情を皆様にお送り出来るようにと思っています。

   なお、10月29日に帝国ホテルで不動産セミナーを開催させていただく予定です。今回は初めての試みで弊社の取引主任の松本諭美も講師として参加する予定です。今注目を集めているリッツカールトンワイキキ、その隣の敷地に開発予定のタワー2、そしてカカアコの新築物件等に共通する契約内容及び手順と、その最新の販売状況と物件概要を御案内させて頂く予定です。皆様のご参加を楽しみにお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2013.09.01

お客様各位

   日本の夏は猛暑と豪雨。ハワイの良さは日本の蒸し暑さと異なり、汗をかかずにゴルフが楽しめます。そして街、公園、ゴルフ場は沢山の花が咲いています。ハワイの良さは気候、特に貿易風と虹ですが夏の花、シャワーツリーなどを鑑賞しますと身体、心を癒してくれます。

   世界一周の旅でタイ、カンボジアも訪れました。ローカル産の果物を試食しましたがハワイ産のパパイヤ、マンゴーは東南アジア産と違い、甘さがあり美味しいです。旅行中は要注意しながら果物を試食しました。絶対に水道水と生野菜には手を付けませんでした。インド、タイ、カンボジア、韓国と中国では水と生野菜は避け、飲むのはボトルウォーターと食べるのは火を通した食べ物のみです。お陰で病気にならずに済みました。今回の2ヶ月間の旅で南米のペルーから中国まで18ヶ国を訪れましたが歯磨きもボトルウォーターを使用しました。

   インドニューデリー空港の移民局には驚きました。ファーストクラス、ビジネスクラス乗客の窓口と一般の外国人とエコノミークラスは区別されています。インドの金持ちは一般人と列を並びたくないのだと強く感じました。私共はビジネスクラス乗客ですからレッドカーペットの扱いでした。空港は深夜でも沢山の飛行機が着陸しますから昼間のように混雑しています。インド滞在中にタージ・マハル始め数ヶ所の世界遺産を訪れました。

   インドからバンコクに入り、元世界一のマンダリンオリエンタルホテルにチェックインしました。マンダリンの朝食バイキングは欧州の5つ星ホテルより食べ物も豊富で新鮮で美味しかったです。カンボジアのシェムルアップに飛びアンコールワット、アンコールトムの世界遺産を訪れました。驚きは入場料はカンボジア政府でなく、個人所有者のベトナム人、カンボジア人の共同経営者の収入になる事です。

   北京の移民局官は私のパスポートにスタンプを押した後、パスポートを投げつけました。女房も同じように投げ捨てられました。頭にきましたが移民局員と喧嘩は出来ません。故宮、万里の長城などの世界遺産を訪れました。驚きは故宮の中は数万人以上が地方からの中国人訪問者とトイレが綺麗な事に驚きました。

   世界各地の世界遺産、名所で中国人、台湾人の観光客グループに出くわしました。ロンドンのグリニッジ天文台で英国人達が日本人はマナーがないと会話をしていましたのですぐさまに英国人達に彼等は中国人で日本人でないと説明しました。昔と違い今の日本人観光客はマナーを心得ています。

   帝国ホテルは2ヶ月間で29番目のホテルになりました。娘が温泉に行きたいと言うので伊豆の稲取温泉の「いなとり壮」に宿泊し30番目の宿泊になりました。今回の旅行中、ロンドンのランドマークホテル、カンボジアのラッフルホテル、バンコックのマンダリンオリエンタルホテル、北京のフォ-シーズンホテルなどのアフタヌーンティを楽しみました。その中でもランドマークホテル最高でした。2番手は帝国ホテルとフォーシーズンホテルです。今回の旅は病気なし、怪我なし、事故なし、紛失なし、すべてのフライトと列車はOn TIMEでした。神様に感謝してます。

   出発前にハワイ大神宮とヘイアウの神様に安全をお願いしました。無事に戻りましたので帰国の翌日、ハワイ大神宮とヘイアウに御礼と感謝に出かけました。お参り済ませて世界一周を終了しました。旅の話を始めますと止まりません。ブログで裏話を書いています。興味ある人はseiji@hawaiianjoy.com 迄にご連絡下さい。9月は私一人の日本放浪の旅が始まります。9月12日から10月8日まで各街、文化遺産、ロータリークラブを訪れます。

   10月29日 (火曜日) 午後6時30分~午後8時30分、帝国ホテルにて第27回ハワイ不動産セミナーを行います。ホノルルは70~80年代に起きたような建設ラッシュに向かっています。ワイキキのリッツ・カールトン・レジデンスを始めとする沢山のコンドミニアムが開発される予定です。その中でもカカアコ地区(アラモアナの隣)には約30棟を建設する開発案が発表されています。今回ご紹介するコンドミニアムはこの大規模な開発の第一段階で建設される優良物件と、ワイキキの再開発分譲プロジェクト(予定)です。その他に、新規開発物件に共通する契約内容及び手順と、リッツ・カールトン・ワイキキの販売状況と最新の物件概要などをセミナーでお話いたします。講師は深山ツヤ子(ハワイ不動産歴37年)と、松本諭美(弊社副社長)です。セミナーのお申し込みに関しましてはhttps://www.hawaiianjoy.com/seminar/にお願いします。皆様のご参加をお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2013.08.01

お客様各位

   8月号も世界一周旅行の報告です。オーストリア、スイスのアルプス山脈の景色を期待していましたが、トンネルと垣根の騒音防止が多くて楽しみが半減しました。ドイツの田園風景は素晴らしいです。特に家屋の壁が綺麗にペンキされています。

   ベニスで娘はゴンドラに乗り大喜びです。水上タクシーのイタリア人運転手は高齢者暴走族です。ベニスをはじめローマのバチカン博物館、コロシアム、ピザの斜塔、ミケランジェロのDavidの彫刻に訪れる観光客の多さには驚きです。

   ニースでは、ツールドフランスの大会を観戦する為に世界各地、欧州各地からの観戦者で街は溢れていました。自転車競技の人気を肌で感じました。街は自転車競技、ビーチでは婦人が下がっている乳房を見せて日光浴をしていました。ハワイのノースのサンセットビーチも40年前はヌードビーチでした。私も勇気を出して全裸でビーチバレーボールに参加していました。

   モナコの不動産価格は世界一です。10億円以上のコンドミニアムばかりです。世界の金持ちは高級コンドを所有し、豪華なヨットで楽しんでいます。モナコ宮殿の傍にあるレストランで美味しい料理に出会いました。オーナーシェフの美味しい料理をお客様に食べてもらおうという努力が感じられました。どこの国、地域でもお客様の為に努力するレストラン、店舗は繁栄しています。

   食事後、娘はカジノを楽しみました。超高級車を運転しているイタリア人はシシリア島から?カジノの前には凄い車です。各名所で押し売りしているバングラディシュ、北アフリカからの押し売り達も胴元で稼いでいる?

   パリのムーランルージュのキャバレーショーを見る人達は米国、豪州、ニュージーランドからのおのぼりさん達でいっぱいです。パリ市内のルーブル博物館、エッフェル塔、郊外のベルサイユ宮殿ではスリ達が観光客を狙っていました。

   ルーブルのモナリザを一目見るのに満員電車以上の混雑があり、トイレも有料で高いです。私のお勧めはイギリスのナショナルギャラリーでゴッホ、モネなどの名画をゆっくりと鑑賞する事です。

   ルーブルと違い入場料も無料でトイレも綺麗に掃除がしてあります。

   英国、欧州の旅で困るのはトイレの有料と両替です。国によって違いますが消費税は7%~18%高いので買い物が高くなります。出国の際に税金が戻りますが手続きが必要です。ほとんどの有名ブランドはハワイで買い物が出来ます。

   9月号もインド、バンコック、カンボジア、中国、韓国の旅報告とハワイの動きです。欧州はハワイと違い、沢山の大聖堂、宮殿、博物館、美術館があり文化的、歴史的に勉強になりますがハワイの気候、風土、アロハ文化、食事、ビーチ、貿易風は最高です。皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二