ニュースレター 2011.08.01

お客様各位

   暑中お見舞い申し上げます。

   冬の時期(1月~3月)に咲き誇るアフリカンチューリップが今でもゴルフ場の周りに咲き、ゴルフをしながらの観賞は私を元気に癒してくれます。元気・感動と云えば「なでしこジャパン」です。敗北直前、澤キャプテンの2点目と海堀ゴールキーパーの足でのストップは奇跡でした。勝利の女神がいました。圧倒的に強い米国を相手に戦った最終戦ではNever give up!を教えてくれました。日本の女性は素晴らしいです。ハワイアンジョイ社は33年間続いています。女子社員達の功績です。

   Jobless recovery persists in Hawaii. 小売業と観光業の回復です。しかし、建設関係の回復の兆しは見られません。反対者が多数いる中モノレールの工事が始まりました。工事が軌道に乗れば建設関係の回復の始まりです。ハワイ経済の3本柱は観光業、軍事、不動産 (建設含む)です。以前、主要産業は農業(パイナップルとサトウキビ)でした。この40年間で農業は衰退し、観光業が台頭しました。今後も米国本土 (便数の増加)、日本 (ハワイアン航空の羽田・関空路線)、カナダ、オーストラリア(ブリスベンからの直行便)をはじめ中国(上海からの直行便)、韓国の観光客の増加が予測されます。ハワイの観光客収容可能人数は年間700万人です。観光客の数も大切ですが質の向上に努めるべきです。観光業に携る人達をはじめハワイ州民が本当のアロハ精神の初心に戻り、観光客にアロハ精神でWelcome(歓迎)する事が今最も必要とされている事です。

   不動産業界は活発です。売却データーによると、優良物件(景色のある物件)で市場価格であればすぐに買い手がついています。投資家達は抵当流れの物件を探されます。ゼロではありませんがハワイ市場では数が少ないです。不動産市場の活発化と政府指示の銀行再融資で抵当流れの物件は少なくなりました。市場価格も円高ですから以前の半額以下の金額です。

   先日、1984年に55万ドル(現在の市場価格は100万ドル)の物件を購入されたお客様と、ロイヤルハワイアンホテルでダイヤモンドヘッドとビーチを眺めながら夕食を楽しく頂きました。1984年の為替は1ドル=平均240円です。240円X 55万ドル=約1億3,000万円です。現在の80円に換算しますと4,400万円です。1/3以下の価格です。ハワイ不動産 (特に景色のある物件) は安全な投資です。資産分散の目的で円高時に景色のある物件を取得されることはスマートな投資方法です。

   原子力に頼る国の多い中、ハワイは全て火力発電です。石油の高騰で石油以外のエネルギー開発が進められています。個人的には反対ですが、風力発電の建設がノースショアーの2ヶ所で始まります。私としては、ハワイでは波・地熱発電を進めて欲しいです。風力発電にはタービンの騒音問題と高額な維持費の問題が伴います。ハワイでは今年から新築物件にはソーラー(太陽熱)の取り付けが義務付けられました。CO2を出さないことは賛成ですが、タービン及びソーラーの設置は美しい景色・建築物を損ないます。ソーラーは節電になり素晴らしいことですが風水上は好ましくないように言われています。

   11月10日(木) 午後6時30分~午後8時30分、帝国ホテル東京でハワイ不動産セミナーを予定しております。

   日本では大変蒸し暑い日が続いていると聞いております。ハワイでも日中は30度前後まで上がりますが湿度が低く、清清しい貿易風のお陰で涼しく感じ最高の気候です。日々の疲れを癒すために是非ハワイへお越しになりませんか?皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2011.07.01

お客様各位

   街には沢山のゴールデンシャワーが咲いています。果物も美味しい季節です。特にマンゴです。古い住宅地の庭に大きなマンゴの木があります。マンゴが沢山なっている家の前を通ると奥から「Are you a Japan boy?」と呼び止められて「Take Mango」とマンゴを沢山くれました。40年以上前、貧乏学生の頃 (為替レート$1=¥360) の冷蔵庫の中身はもらったマンゴだけでした。冷やして食べると美味しい果物ですが、沢山食べると口のまわりがかぶれます。マンゴは苦学生の時の思い出です。

   苦学生でも私にとっては貴重な青春時代です。ハワイアンの老人から初めて習ったハワイアンソングは「E Maliu Mai」でした。E maliu mai, e ku-u ipo, me ke aloha, pumehanaと続きます。英語ではListen to my call, my sweetheart, Oh! Answer me so tenderly. とよく歌いました。40年経った今も、時々このハワイアンソングを歌い青春の気分を味わっています。

   不動産業界ですが新聞の記事にはCondominium sales rise on Maui. とあります。マウイ島のコンドミニアムの売れ行きがよくなることは米本土の景気の回復を意味します。米本土の白人系アメリカ人はマウイ島に別荘を所有することが夢のようです。マウイ島の不動産が動き始めることは景気回復の兆しです。基本はオーシャンビューの物件です。

   ワイキキの商業店舗の家賃は高いと言われてもニューヨーク5番街の七分の一です。月額の賃貸価格 (平方フィート当り:36倍すれば坪単価) は次の通りです。第1位: ニューヨーク・5番街 / $179、第2位: ニューヨーク・マディソン/ $59、第3位: ロス・ロデオドライブ/ $35、第4位: サンフランシスコ・ユニオンスクエアー/ $28、第5位: ワイキキ・カラカウア通り沿い/ $25と続きます。参考に香港・ラッセル/ $125、香港・クイーンズ/ $113、ロンドン・オールドボンド/ $80です。ワイキキの中心から離れますと$14前後です。

   今年でカメハメハ大王祝祭パレードは95回目です。95年も続くことは素晴らしいです。昔と今の違いは花の量です。昔はふんだんにフロートを花で飾りました。パレードの主役はブラスバンドです。はつらつとした高校生、軍隊のブラスバンドは街を活気付けてくれます。

   パレードの当日、久しぶりにKCC (ダイヤモンドヘッドの傍) の朝市に出かけました。朝市の様子が変わっていました。以前より、野菜売りが少なくなり、食べ物の露天が増えていました。驚いたことは日本人観光客での混雑ぶりです。ワイキキでパレードを見る観光客より朝市でローカル食を堪能している観光客の方が多く感じられました。これも時代の流れです。

   今年も盆踊り(bon dance) のシーズン(6月11日~8月27日) が始まりました。どの島でも盆踊りは楽しめます。日系人はじめ地元の人たちは盆踊りが好きです。太鼓の演奏も楽しめます。ハワイには沢山の太鼓クラブがあります。沢山の人が日本文化を楽しんでいます。シェイブアイス(カキ氷) を食べながら盆踊りを楽しみませんか。皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2011.06.01

お客様各位

   春に咲き誇る紫色のジャカランダ、黄色のスクランブルエッグの花が少なくなり、街並、公園にゴールデンシャワーが咲き始め9月まで楽しめます。ハワイもこれから本格的な夏に入ります。サーファー達もノースショアーからサウスショアーに移動します。アラモアナ、ワイキキビーチでも波乗りが楽しめるシーズンです。

   私が若き頃は、日曜日の朝早く(5時過ぎ) ダイヤモンドヘッドの麓のブラックポイントで波乗りを楽しんでから島の反対側のミッドパックカントリークラブでゴルフをし、お客様を午後2時~5時のオープンハウスの不動産物件にご案内していました。今は毎朝5時にジムで30分間自転車をこぎ、ジャクジーで体を温めてからプールで30分間の水泳・水中ウォーキングを楽しんでいます。7時には運動とメールチェックを終えています。毎日、健康的な生活です。故安岡正篤氏の健康の提言はてきぱきと事を処理することです。彼の健康の三原則は1. 常に喜神を含むこと 2. 感謝の念を含むこと3. 陰徳を積むことです。

   不動産業界は順調です。ドル安でカナダ、日本、アジアからの買い手が増えています。ドル安が続く限り外国人の投資が盛んです。過去3回の不動産ブームもアメリカ人と外国人の投資で始まりました。コオリナ地区のAulani Resort (Disney) も8月29日のオープンを目指しています。3,000人前後の面接も始まり、最終的に800人雇用する予定です。また、京やカンパニー(国際興業)がリーダーシップを取り、ワイキキビーチの改良・改善が始まりました。ワイキキはビーチの砂が命です。常夏のハワイの青空に映える白砂のビーチは観光客を魅了します。

   ハワイ州観光局は3月11日の東北被災の影響があると見通していましたが、全体的には3.4%の増加(年間約7,468,173人)です。米国本土以外は日本人1,270,109人、カナダ人448,081人、韓国人127,748人、中国人91,662人です。他の国と比べますと日本からの観光客がダントツに多いです。

   11月のAPEC開催の準備にホノルル市は追われています。各所で道路工事が目立ちます。ワイキキではサイドウォ―ク(歩道)の美化に力を入れています。カピオラニ公園、アラモアナ公園のホームレス達を8月17日までに立ち退かせる予定です。APEC開催期間は、ハワイ州全体で毎晩約6,000人分の宿泊先が必要になります。

   5月~6月は卒業シーズンです。ハワイでは高校(義務教育)の卒業式は盛大です。家族・友人達がレイを持って卒業式に参加します。今年も14,000人が卒業します。大きなキャンベル高校では573人が、小さなラナイ高校では50人が卒業します。昔は卒業生へのお祝い金は$50~$100位でしたが最近は$200が平均です。

   5月には九州の温泉(指宿、武雄、由布院)、長崎(グラバー邸・シーボルト)、佐世保(九十九島)、宮島、奈良、そして伊勢丹と阪神デパ地下を楽しんできました。九州の温泉旅館の食事より宮島の焼きカキ、カキフライ、カキ弁当、デパ地下の食事が美味しかったです。東大寺の大仏、中宮寺の弥勒菩薩は最高の芸術文化です。日本は素晴らしい国と再認識をしましが、ハワイに戻るとやはりハワイが最高です。皆様のお越しをお待ちしております。

深山 誠二

ニュースレター 2011.05.01

お客様各位

   ハワイの12月~3月は雨季ですが今年は比較的雨の日が少なく、雨季でも楽しくゴルフなどのスポーツ、虹、鯨ウォッチング、波乗りなどが楽しめました。4月になればハワイらしい青空になりますが、今年の4月は曇りの日が目立ちました。

   ハワイ住民も日本からの放射線物質を心配しましたが、わずかな反応です。ハワイ衛生局の説明では水、ミルク、野菜、肉などが汚染されている心配は全くないと放射線を否定しています。

   2月末までは観光客の増加でハワイ経済に貢献してくれましたが、3月11日以降は日本からの観光客が減少しました。日本人観光客に依存しているホテル、レストラン、お土産店、免税店などは売り上げが減少しています。嬉しいことはハワイにダブルデッカー(2階建)の観光バスが走り始めたことです。料金は$39.99(1日)、$49.99(2日間)、$59.99(3日間)です。観光も今までのような名所巡りでなくKualoa Ranch(撮影場)などのツアーも伸びています。Kualoa Movie Tourは全米の優秀賞に選ばれました。カウアイ島のKauai Movie Adventureも人気があります。

   不動産業界は順調です。市場に売りに出ている物件が少なく、優良物件(景色のある部屋、所有権、改装されている部屋など)は直ぐに買い手がつきます。以前は高い住宅金利を支払っている物件所有者は売りに出す傾向でしたが、リファイナンス(低い金利の住宅ローンの組みかえ)をして保有します。物件オーナー達は2014年前後の不動産ブームを期待しています。ワイキキ・アラモアナ周辺の物件はドル安で海外の買い手が増えています。オフィスビルの商業物件は昨年より売れています。

   The New York Timesが選んだ全米一幸せな男性はホノルル市マノア地区(ハワイ大学周辺)に住む69歳の中国系男性(Wong氏)です。彼はハワイに居住し、会社経営者であり、アジア系で、結婚生活が35年以上、奥様がユダヤ人です。

   今年のマスターズ最終日は誰が優勝するかで盛り上がりました。海外のプロ達を相手にタイガ―・ウッズは頑張りましたが、勝利の女神の助けはありませんでした。神様は不思議です。彼が浮気をしている時には勝たせて、浮気がバレた後は勝たせなくなってしまいました。石川プロとアマの松山君の活躍も日本人として嬉しいです。

   この度の東日本大震災により被災された皆様に心からのお悔やみ、お見舞い申し上げます。今も余震、原発問題が続いていますが、ハワイより皆様の安全とご健康お祈り申し上げます。

深山 誠二