オアフ島の2025年5月の住宅統計

ホノルル不動産協会よりオアフ島の2025年5月の住宅統計が発表されました。

<一戸建て>

中間価格は$1,175,000、前年比8.3%アップ⤴

売却件数は235件、前年比5.6%ダウン⤵

平均売却価格は$1,394,811、前年比1.7%ダウン⤵

 

<コンドミニアム>

中間価格は$500,000、前年比1.0%アップ⤴

売却件数は374件、前年比21.8%ダウン⤵

平均売却価格は$638,701、前年比7.7%アップ⤴

ハワイ不動産 物件貸し出しついて

-貸し出し期間-

ハワイでの物件を貸し出しする際には土地の使用用途とビル(コンドミニアム)の規則が貸し出し期間を影響します。殆どのコンドミニアムの土地用途は“アパート”となっており、ハワイ州法により最低貸し出し期間は30日になります。一方でコンドミニアムの規則によって最低貸し出し期間が6ヶ月間と定めているコンドミニアムがありますので、州法が30日でも最低貸し出し期間が6ヶ月間となります。土地用途が“リゾート”となっている物件は日割り貸しが可能です。一戸建ての場合は殆どが“レジデンシャル”となっており、最低貸し出し期間は30日になります。上記は一般的なルールになりますが、幾つか例外がありますので必ず不動産エージェントと確認が必要になります。

 

-税金-

物件貸し出しにあたって幾つか税金があります。一般消費税(General Excise Tax)、トランジェント・アコモデーション税(Transient Accommodations Tax)と、オアフ・トランジェント・アコモデーション税(Oahu Transient Accommodations Tax)になります。

◆一般消費税は4%となりますが、オアフ島の場合は0.5%のサーチャージがあり、納税する際には一般消費税とサーチャージを含んだ合計に対して納税しますので、実際には4.712%を納税します。

◆トランジェント・アコモデーション税は貸し出し期間が180日未満であった場合に発生する税金です。税率は10.25%となっており、一般消費税とトランジェント・アコモデーション税を含まないグロス収入に対して納税します。

◆オアフ・トランジエント・アコモデーション税はオアフ島に物件があり貸し出し期間が180日未満であった場合に発生する税金です。税率は3%となっており、一般消費税とトランジェント・アコモデーション税を含まないグロス収入に対して納税します。

 

アメリカで賃貸収入がある場合にはアメリカで連邦と州の確定申告を行う必要がございます。物件を個人名義でご所有されている場合には連邦は4月15日、州は4月20日までに確定申告を行い、法人名義の場合には連邦は決算月の4ヶ月後の15日、州は決算月の4ヶ月後の20日までに確定申告を行います。(例外:連邦のみ決算月が6月の法人は3ヶ月後の15日まで)

 

-固定資産税-

2024年7月1日~2025年6月30日の固定資産税の税率表になります。

カテゴリー“Residential”は年間で270日以上ご自宅として居住している物件が対象となります。または市の不動産評価額が$1,000,000以下の住居物件が対象となります。

 

カテゴリー“Residential A”は市の不動産評価額が$1,000,000以上の物件が対象となり、2段階で課税されます。Tier 1は$1,000,000までの評価額が対象となり、Tier 2は$1,000,000を超えた評価額が対象となります。例えば一戸建ての不動産評価額が$1,200,000の場合、最初の$1,000,000までは$4,000($1,000,000/$1,000 x $4.00)、そして$1,000,000を超えた$200,000は($200,000/$1,000 x $11.40)$2,280となり、合計$6,280となります。

 

カテゴリー“Hotel and Resortは建物がホテル用途に建っている物件で短期運用を行っている

物件が対象となります。代表的な物件は、カライワイキキビーチ、ザリッツカールトンワイキキ、イリカイ、パシフィックモナークです。

 

カテゴリー“Transient Vacation”は2024年7月1日からの新しいカテゴリーになります。対象となる代表的な物件は、ワイキキバニアン、ワイキキンサンセット、ワイキキショアです。また2段階で課税され、Tier 1は$800,000までの評価額が対象となり、Tier 2は$800,000を超えた評価額が対象となります。例えば不動産評価額が$900,000の場合、最初の$800,000までは$7,200($800,000/$1,000 x $9.00)、そして$800,000を超えた$100,000は($100,000/$1,000 x $11.50)$1,150となり、合計$8,350となります。なお、ワイキキバニアン、ワイキキサンセットはこれまでResidentialの低い税率で課税されていましたので、こちらの物件の所有者様はご留意ください。

<新規売り出し物件> ヨットハーバータワー1611号室が売りに出ました!

ヨットハーバータワー1611号室
売り値 $599,000 (所有権)
間取り 1ベッド/1バス/2パーキング
広さ 約86㎡+ベランダ約11.35㎡

アラモアナの中心に位置するヨットハーバー・タワーズで、豪華さと利便性の完璧な融合をご体験ください。この広々としたレジデンスには、リビングスペースとエンクローズラナイの広々としたリビングスペースのあるお部屋ですてきな雰囲気を作り出しています。駐車スペースも2台分あり、快適にハワイライフをお過ごしいただけます。

 

主な特徴
– 2024年夏にバスルームのタイルを張り替え、モダンでリフレッシュした外観にしました。
-リビングラナイからはヨットハーバーと窓の外に広がるアラモアナ公園の美しい景色をお楽しみいただけます。
– 5階にはプール、バーベキューエリア、パーティースペースがあり、おもてなしやくつろぎの場として最適です。
-1ベッドルームなのに2つの駐車場付きでとても便利です。
-大型ショッピングモールのアラモアナまで徒歩ゾーンです。豊富なブランド・セレクトショッピングで楽しいお買い物やダイニング施設をお楽しみください。
-アラモアナパークのお散歩、7月4日独立記念日にはお部屋から最高にきれいな花火を見ることができます。

お勧めです!

詳細及び追加写真は以下のリンクよりご確認頂けます!
https://www.hawaiianjoy.com/detail-condo/?rid=18717267

本日付けのヨットハーバタワーズの売買動向もアップしました。
売買動向よりStatus 覧のA は現在売り出し中の物件、CまたはPは現在契約中の物件、S はここ6 ヶ月間で売却された物件と実際の売却価格です。一番右の数字は市場公開日数です、A の場合ですと売り出してから何日経っているか、S の場合ですと売却されるまでにかかった日数になります。

本日付けの売買動向

お問い合わせをお待ちしております。
ハワイアンジョイ不動産 深山博史

オアフ島の2025年4月の住宅統計

ホノルル不動産協会よりオアフ島の2025年4月の住宅統計が発表されました。

<一戸建て>
中間価格は$1,170,000、前年比6.4%アップ⤴
売却件数は241件、前年比8.0%ダウン⤵
平均売却価格は$1,399,728、前年比0.7%ダウン⤵

 

<コンドミニアム>
中間価格は$505,000、前年比4.4%ダウン⤵
売却件数は395件、前年比8.4%ダウン⤵
平均売却価格は$608,762、前年比1.4%ダウン⤵